英会話教室先生紹介

英語が使えるだけでなく人間力を高める寺子屋を目指しています!

英語講師

Hannah House 代表

米本 恵

ヨネモト メグミ

講師プロフィール

学歴

大学院英文学科博士課程前期卒業

・大学時代、アメリカ・イギリスへ短期留学

・大学院時代、イギリスへ交換留学

職歴

大手英会話学校で主任教師として子ども~大人までレッスン翻訳・通訳

・県内自動車メーカーやプリンター会社向け

・会議通話
・社内資料翻訳
・海外出向者へのサポート
・海外研修生向けマニュアルの作成など
・会議通話

・海外からの旅行者向け観光ガイド

先生からのメッセージ

はじめまして。Hannah House代表の米本恵と申します。

「ハナハウス」の名前には、子どもたちが大きく成長し、花のように美しい未来を咲かせるようにという願いが込められています。私自身、海外留学中に、海外の友人からの「おせちって何?」「どうしてお正月にお餅を食べるの?」という質問にすぐに答えられなかった経験があります。日本の文化が暮らしの中に当たり前にありすぎて、その存在の意味まで興味を持っていなかったのです。こうした経験から、言葉だけでなく、心も育む教育の大切さを痛感しました。そんな思いを込めて、子どもたちが心から成長できる場所として「ハナハウス」を創りました。

「ハナ」という名前は、英語でも日本語でも使われる言葉です。日本語では「花」を意味し、英語の「Hannah」は「恵み」「喜び」という意味を持ちます。このように、世界共通の言葉である「ハナ」には、様々な良い意味が込められています。英語を学ぶことは、単に新しい言葉を覚えるだけでなく、世界の人々とつながり、共通の価値観を共有することでもあります。

「ハナハウス」では、英語を単なるツールとしてではなく、異文化理解の架け橋として捉え、グローバルな視野を持った人材育成を目指しています。ノンネイティブ講師だからこそわかる日本人が習得しにくい点への日々の指導、習得した英語を使用するためのネイティブによるワークショップをはじめ、発表会やグループワークを通して、コミュニケーション能力やプレゼンテーション能力も養います。また、様々な国の文化に触れることで、国際感覚を豊かにし、将来、国際社会で活躍できる人材へと育成します。

少人数制のクラスで、一人ひとりに丁寧な指導を行い、子どもたちの自信とやる気を育みます。明るくアットホームな雰囲気の中で、子どもたちは笑顔で学習に取り組んでいます。保護者の皆様には、定期的な面談やワークショップを通して、お子様の成長を一緒に見守っていただきたいと考えています。

発表会では、子どもたちが将来の夢に向かって、一生懸命練習した成果を発表します。この経験を通して、子どもたちは大きな自信と成長を遂げることでしょう。

「将来、子どもにはどんな大人になってほしいですか?」 
グローバル化が進む現代社会で、子どもたちに求められる力は多岐にわたります。ハナハウスでは、単に英語を教えるだけでなく、子どもたちの可能性を最大限に引き出し、未来を拓くためのサポートを行います。

「ハナ」という共通の言葉が架け橋となり、子どもたちが英語を身近に感じ、学習を楽しめる環境を提供します。無料体験レッスンでは、お子様のレベルに合わせたレッスンを体験できます。ご希望の方は、お気軽にお電話またはメールでお問い合わせください。

ハナハウスで、お子様の未来を花開かせましょう。